もってけ☆エクステリア(≧▽≦)ヾ
真砂土舗装(^^)
ニックネーム: Haven
投稿日時: 2010/06/12 17:41

秦野市U様邸の真砂土舗装工事は、
今日が最終日でしたビックリマーク

散水前
これは昨日の様子ですクローバー
散水前と散水後を
一枚に納めてみましたデジカメ

手前側が散水前で、
奥が散水後ですメガネ
真砂土は形を整えたら、
散水して舗装するんですひらめいた

散水の回数は全部で
2〜3回ですグッド



真砂土2これは今日の様子ですクローバー
真砂土の施工厚は
30mmですクローバー
1u当たり、2〜3袋ほど
使いますビックリマーク
1袋25kg入りですメガネ
広いスペースを施工すると
なると、大変ですが、
比較的施工法が優しいので、
ちょっとしたスペースならば
DIYにもオススメですウインク(男の子)



真砂土3広さの目安としては、
3u未満であれば、
DIYでも充分に出来ますビックリマーク
それ以上の場合は、僕ら
プロにお任せした方が
良いと思いますメガネ

それは何故か?

下地処理をする際に、
残土が出るからです(>_<)
お庭の広さにもよりますが、
3uくらいであれば、
お庭で残土処分が出来る可能性があるからです。

それ以上の場合は、かなりの量になるので、
お庭で消化させるのは至難の業になってきます汗(男の子)

何か細かい話になってきたので、今度詳しく書きます(ーー゛)

ともあれ、現場は綺麗に完了出来ました(^^)


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。









Haven 〜ヘイブン〜
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
п@080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E−mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人


前ページへ | 次ページへ
コメント(3) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ