Ruiのガーデンライフ
グッズあれこれ
ニックネーム: Rui
投稿日時: 2010/10/30 16:25

ガーデングッズって見てると楽しいですよね。

お店に入るとテンション上がります〜。

今日はこの夏に活躍した庭のグッズを一部ご紹介しますね。

 

グッズを見てるとあれもこれもと目移りしますよね〜。でも、買うとなると話は別?(笑)

もちろんお財布の事情もあるわけですが、好きなグッズでも庭の諸事情で似合わないことも多いです。

それにグッズは使いやすさも大事だけど、遊び心も欲しいよね〜。

「いいな〜♪」と、思っても ガチャガチャ置いて庭が雑然とするのはすごーく怖い。グッズ選びは難しいです。

迷った時には 買わずに 家に帰って少し頭を冷やします。(笑)

 

[画像]

いろいろ比べてどっちがいいか迷った時は 初めて見た時に一番早く目に入った方にしま〜す。ひとめぼれしたお方は やはり自分の好みで 飽きない場合が多いから。

 

 

 この方もひとめぼれでした〜。

[画像]

アンティークのジョーロはお値段もなかなかです。なので即決できず帰宅〜。

アンティークが使いやすいか?と、言えば・・・(>_<)そうでもないよね・・・重いしね。使うんだったら断然プラかも。

でも出会ってしまったしハート2・・・とっても好きなのハート2。 恋愛かっクエッションマーク(笑)

さんざん迷って 数日後に購入。これは私の中ではジョーロと言うよりガーデンファニチャーで、ツボだった。(ツボは人それぞれね〜。)

母に見せたらきっと「何で?」って言うだろうなぁ。昔、実家にこれとそっくりなのがあったからな〜。(_・)

 

 

 今年の夏は暑くて大変でしたね。こんなにこのグッズが活躍することになるとは想像していませんでした。

どこにあるかって?

 [画像]

ここに〜。

[画像]

このホースガイドは「にこる」で購入。輪と輪の間にホースが当って ホースをスムーズに運んでくれます。

こちらにも〜

見えないかな〜下ですよ〜

 [画像]

こんな感じのカエルのキング様が

[画像]

ホースで植物を倒したりしないようにガードしてくれました。

基本的には 水やりはほとんどしないのですが、この夏はしない訳にはいかず水やりのホースが活躍しました。このホースガイドを付けてから夕方 暗くなってから慌てて水やりしても 植物を倒してしまうことなく過ごせました。

 

 

 ホースと言えば、こちらもかなり迷ってから ネットで購入しました。

「ホームセンター物だったら3個は買える。」というのが迷った理由です。(ガッチリ主婦目線〜)

[画像]

でも、使ってみると 先輩が勧めてくださっただけあって 本体の安定感といいホースの巻きの軽さといい、本当に使いやすい!

今まではホースを引っ張ると本体が転倒したり、急いでホースを巻くとからまって巻けなくなったり、ねじれたり。 

夕方ホースが絡むと 外がだんだん暗くなって見えなくなってきて焦り・・・ あぁぁ〜夕飯の準備もあるのにぃ〜あぁぁ〜買い出しもまだなのにぃ〜あぁぁ〜 お迎えの時間に遅れそう〜 という場面もしばしばでした。(汗)  もっと早く使えばよかった。

 

これはず〜っと前から使っていたガラス鉢。

薔薇の時期に花を浮かべるだけで癒されるからガラスって不思議ですね。

[画像]

最近あまりお店で見かけないので 割れないように気を付けて扱っていたのですが・・・

パパの・・おケツが・・・あ、いえ、おしりがぶつかってガッチャ〜ン(T_T)

それで・・・

[画像]

リサイクルショップのガラスの食器(200円)で代用してます。(汗)これでいいのかは疑問ですが・・・。秋はお客様も来ないしね。自分が楽しめればいいよね。

 

 

 

ガラス繋がりで思い出しました。こちらはガラス枠です。

[画像]

庭散策で休憩した時にベンチに座ると (偶然ですが)目の高さになる場所です。

[画像]

これは525円。一輪ざしはメープルシロップの瓶ね〜。

安いだけに雨には弱くて、ずっと外に置いていたらバラバラ事件発生〜。慌てて組み立て直してクギを打ちました。外用ではないのでせめて軒下に置いてあげればいいのでしょうが、まぁ525円にしては十分楽しめています。

※390円だと思い込んでいたのですが、調べてみたら記憶違いで525円でした。申し訳ありません!かなりキテます。(汗)

 

軒下にも優しい値段の物を置いていま〜す。

[画像]

 

一番下に置いてあるボックスにはボトル等が入ってます。見た目的にはなかなかGoodでしょ〜。でもフタの開閉ネジはいつ外れてもおかしくないよ〜。頻回には開け閉めしないから、ま、いいかな〜。(苦笑)

 

 

コレもツボだったな〜

[画像]

鉢が十分にデコラティブなので植物はシンプルにヘデラとワイヤープランツを植えています。

 

 最後はガーデングッズではなく、ボーダーガーデン必需品。

[画像]

愛用の麻紐です。紐は太いと目立つし、細過ぎると幹を痛めるので、コレは私的にはかなり好きです。ホームセンターで購入しているのですが、在庫がない時もあり、最近は見つけた時に買い置きしています。

よーく見たらタカショーの商品でした。(笑)

 

 

使いやすいグッズや楽しいカタログがあったら是非ご紹介くださ〜いビックリマーク

今日は楽天のアフィリエイトみたいなブログになっちゃったなぁ。残念ながらアフィリエイトには参加していません。

 

自分のテイストに合っているかしら?

ところで、自分のテイストって何かしらぁ?(笑)

お財布大丈夫〜? (きゃー)

ホントにコレ要るの〜?(核心〜)

 

ガーデングッズを見る時は いつも自問自答の私で〜す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(16) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ