Ruiのガーデンライフ
秋の味覚
ニックネーム: Rui
投稿日時: 2010/11/03 21:52

 

  秋も深まってまいりました。

[画像]

お元気ですか〜?

私は昨日 午前中はこうじ作りの講習会に参加し、その後、かけ足で雑用を済ませ、午後はバレーの練習に〜。

そしてバレーで強力スパイクのブロックに飛び・・・

着地で他の人の足を踏んでしまい・・・・・

右足首の靭帯を伸ばして、足首を固定中(着脱可)です。エーン(女の子)

あぁ〜久しぶりにやってしまった〜(T_T) 痛いよぉ〜

 

 思いがけない事故は ある日突然にやって来ました〜。皆さんも気を付けてね。

ガクッとひねってしまった時は「しまった〜」と、思うと共に 「今日の夜の保護者説明会どうしよう〜」とか、「両親が来るのにご飯の支度をどうしよう」とか、「習い事の送り迎えはどうしよう」とか、「役員会はどうしよう」とか・・・その後にできなくなった主婦的用事のことがグルグル頭の中を廻るものですねぇ。

それに ずっと一緒にバレーをやってきたのりちゃんの心配そうな顔が。心配しなくて大丈夫だよ〜のりちゃん〜〜。すぐに治る予定だからね〜〜!

きっと 少しおとなしくしてなさいっていうことかもね〜

昨日は「仙台市指定ごみ袋」を足に巻いて 足上げしてお風呂に入りました〜。お風呂でヨガしてるみたいな苦しい体制で〜す。汗(女の子)

 

と いう訳で、今日は右足を上げて不思議な姿でPCに向かう私です。(笑)

しばらくお出かけできそうもないし(右足首負傷の為、車に乗れない)

さ、食べるよぉ〜(笑)

 

 

 実家から秋の味覚がやってきました。

 [画像]

赤カブは今が旬なのかなぁ。

皮の色は赤いけれど中は白くて「もっちりさっくり」です。

さっそくスライスして酢漬けにして((酢、砂糖、塩で味付け)瓶詰めしました。

[画像]

保存が効くのでかなり長い期間楽しめそうです。すぐに無くならなければね。(笑)

 

 

 

秋の味覚と言えばやっぱり栗ビックリマークビックリマーク

私は栗が大好きなのでケーキはいつもモンブラン。秋じゃなくてもモンブランが好き〜ハート2去年の秋にまちゃむねさんに教えて頂いたお店のモンブランは本当に美味しかったな〜

先日庭友に頂いたこの栗おこわも絶品でした。

[画像]

早速 昼の食卓に〜。

[画像]

栗って剥くのが大変ですよね。面倒な作業をしてもそれでも剥くのは やはり美味しいから。手間暇かけた物を頂くと本当に嬉しくなります。

 

先日、信州から見事な栗が届きました。ありがとうございます。

有難く頂くと共に、ずっとやりたいと思っていた渋皮煮に挑戦しました。

手の先がビリビリするほど手間と時間のかかる皮剥きでしたが、素材が良いこともあり、調理すると しっとりほっくり。

 [画像]

お砂糖と時間差でブランデーを入れて煮ましたよ〜。

「ねぇ、ねぇ、美味しいでしょ〜?」と、家族に返事を強要する私ですが、「まぁ、美味しいけど・・・今日はどうしてそんなに聞くの?」という反応で・・・・

作る工程を知らない人にとってはさほどの感動はないのでした。

 

な〜んか庭作りにもそういうことってあるな〜同じ物を見ても人それぞれが違って見えるポイントはそのへんも大きいのかな〜 

な〜んてどうでもいいことを考える私でした。

 

秋は美味しい食材がいっぱいだから どれを食卓に登場させるかも楽しみですよね。

簡単で(笑)美味しいお料理があれば 是非教えてくださいね〜。パー

 

 

 

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(20) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ