信州・松本からデザインエクステリア!
マンガについて
ニックネーム: つのきち
投稿日時: 2009/02/19 18:01

多趣味であることは、何の仕事でもそうですが大事です。
特に、人と直に接する仕事に就いている人にとっては。

ザ・リッツ・カールトンホテルの日本支社長
高野登さん

キャピトル東急ホテル最後の支配人
太田範義さん

講演会などでお話を聴いた「伝説のホテルマン」は、
皆、そのようにお話されていました。

エクステリアに関わる人も、そうでなければいけません。
という事で、今日はマンガについてです!

大使閣下の料理人

「大使閣下の料理人」モーニングKC
原作:西村ミツル  漫画:かわすみひろし

グルメマンガ、料理マンガは、同じモノづくりをするものとして
接客から、心構え、礼儀作法など、非常に参考になります。

ちょっとした薀蓄も身につきますし、食の感性を豊かにしてくれます。
おススメとして

・美味しんぼ
・将太の寿司
・ザ・シェフ
・クッキング・パパ

などなどありますが、今のイチオシは、この「大使閣下の料理人」です。
ベトナム大使館が舞台ですが、インテリジェンス=外交の心理戦、
虚虚実々なやりとりなど、料理以外のドラマも楽しめます。

「大使閣下の料理人」第6巻の「石焼ビビンバ」の記事はこちら

皆様におススメしまーす!

「マンガや絵本」についての過去記事はこちら


今日は、いったい何位?
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


「マンガ」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
U+260E0263−40−3125

seeds




前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ