といっても、SEEDSにではありません。 昨日、SEEDSで設計施工させていただいたお客様が、 ひょっこり来店されたのですが、こんな会話がありました。 お客様「アーキ・・・なんとかっていう、エクステリア会社ってご存知です?」 「いやー知らないです。新しい業者さんですかね・・・、それがなにか?」 お客様「向かいで外構工事をやっているのですが、そこからの ゴミの飛散がひどいんです!」 「そうですか、さぞやお困りでしょう・・・、なにか判ったら連絡ください!」 とお話したのですが、本日こんなメールが届きました・・・・。 ========================== SEEDS 角田様 お世話になっております。 本日は、お忙しい中、突然お邪魔しまして、申し訳ありませんでした。 また、カタログありがとうございました。 お久しぶりに角田様にお会いでき、また楽しくお話しできて、うれしく思いました。 その際お話しに出しました我が家の前の〇〇〇ホームのお宅の エクステリア業者は頂いたチラシ「エクステリアフェスタ」に載っている 「〇〇〇」さんでした・・・。 実は我が家の庭にゴミだけでなく、雨水舛か何かの配管の切れっぱなし みたいな管も飛んできていたんです・・・。 今日、プレゼンされたお客様がSEEDSファミリーに加わって頂けるよう、お祈り致します。 未だ寒さが続くかと思いますが、お身体に気をつけて、お過ごし下さい。 また、お近くにいらした際は、お立ち寄り下さい。 =========================== 身の危険を冒してまでの?勇気ある告発、ありがとうございます。 同じ業界のものとして、反省しないといけません・・・・。 つのきちは、もしこんな事されたら、凹んで・・・そして怒りますよ! ↓ ↓ ↓ 現場のゴミに対しての過去記事 いい評判は、じわじわと広がりますが、 悪い評判は、10倍のスピードでひろまります。 その業者さんも、早く気付いて改善しないと取り返しがつかなくなります。 お客様に、また気付きをいただきました。 現場のゴミについて、今以上に気を引き締めていこうと思います。 思い当たる人には、猛省を期します!今すぐ改善してくださーい! つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら つのきち、今日は、いったい何位よ? ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 「現場のゴミ」・エクステリアに関するお問い合わせは SEEDSまで! U+260E0263−40−3125