ソーマ オリジナルガーデンです。
北フランスの片田舎
ニックネーム: so-ma.
投稿日時: 2009/08/22 08:37

園芸スタッフです。

家族旅行で立ちよった
北フランス(ノルマンディー地方)の片田舎です。
この村は、パリの方の別荘地らしいのですが、
素朴で味のある建物に似合う思い思いの草花を
のびのびと育てているようです。

[画像]

この村でも大きめの建物、下ではカフェを営んでいます。
ツタとレンガの壁面がしっくりきてます。

[画像]

青い木枠が個性的なハウス。
合わせて青い花木「セアノサス」。
アンティーク調のコンテナがおしゃれな雰囲気。

[画像]

こちらは、赤をポイントのお家
犬の雑貨もお茶目な遊び。
花も赤〜ピンク系に統一している様子。
大きなコンテナにはアジサイ。
アジサイはここら辺では人気なのか
庭植え、鉢植えで沢山植えられてました。
見かけたのは、ほとんどピンクのてまり咲きです。

[画像]

ゼラニウムのウッドボックスやハンギングで
町中は一杯です。

[画像]

ツリフネソウかも?

[画像]

セアノサス、寒さには弱いとされる常緑性品種でした。
フランスの冬は暖かいのでしょうか?

[画像]

ダリア、このようなカクタス咲きの花が
ところどころ楽しまれていました。

今回の旅では、沢山の種類の植物をコレクションして
ぎっしりと植えているお宅は、見かけられませんでした。

必要最低限の草花でガーデニングする文化なのかな?
と思われました。


園芸スタッフより


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ