こんにちは。
庭遊館の杉山です。
staff林から突然の質問…
「住宅の場合の階段の蹴上げと踏み面の最低寸法っていくつですか?」
外構の場合は、「一般的に蹴上げ150、踏み面300が理想的」と答えられるのですが…
(550≦踏み面+蹴上げ×2≦650)
住宅はどうだったかな〜、約2畳くらいのスペースで2階まで上がるので、
外構より急にはなるのですが…。
そこで、久しぶりの「建築memo」登場。(staff今井に借りました)
[画像]
建築基準法や、関連法令などが載っています。
memoいわく…
一般住宅の場合、最低蹴上げ23p以下、最低踏み面15p以上、らしいです。
けっこうきついとこまでいけるんですね…
あくまで最低寸法です。実際踏み面15pだと、
登る時踏み外して、すねを強打してしまいそうです。
考えただけで、力が抜けます…。
一つ勉強になりました。
それではまた。
[画像]
庭遊館のホームページはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
[画像]
庭遊館のフェイスブックはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
1000人以上の方から『いいね!』をいただきました。
本当にありがとうございます。
もっと『いいね!』を押して、随時更新中の新しい情報をゲットしましょう(^O^)/