さわやか信州の庭 toledo
都会の杜 東京の景色
ニックネーム: toledo
投稿日時: 2012/08/03 08:58

仕事で東京に行っていました。
東京にはあまり行くことが無いのですが、今年は三回目になります
到着した場所は高い木が生い茂り、都会だとは思えない緑いっぱいの場所でした
車を降りると、蝉の大合唱の歓迎です
長野でもこれほどの大合唱を聞ける場所は少ないです。

都会の杜

緑の向こうに見えているのがサンシャインです。 
この風景を見て何処だかわかる人もいると思いますが。
狸の住む杜

庭を散歩しようと庭に入ると、最初に眼にした看板がこれでした
この庭には狸が暮らしているようです
東京の街中にも自然が残されています
コンクリートの箱が立ち並んでいる風景だけを想像しがちですが、そうではないようです。
金魚葉椿

この椿の葉っぱを良く見てください、何かの形に似ていませんか。
名札を見ると金魚葉椿とありました
確かに金魚のように見えますね
まだ知らない植物がたくさんあるようです。
風鈴の杜

庭の中の道の上を風鈴がたくさんぶら下がっていました
ガラス製の江戸風鈴です
数ある風鈴は微妙に音色が違い、揺れながらリーンリーンリーン、ガラスの高い音です
個人的には南部鉄の音色が好きです
風鈴の杜

都会の空も意外に綺麗でした。


魚介とカネリーニ豆のサラダ トスカーナ風

東京で暮らす息子の誕生日だったので一緒に食事をしました
イタリアンで魚介とカネリーニ豆のサラダ
パンチェッタとトマトソースのスパゲティー アマトリチャーナ

パスタはパンチェッタとトマトソースのスパゲティーです
牛サーロインのグリル夏野菜添えバジルソース

牛サーロインのグリル夏野菜添えバジルソース どれも美味しかったです
東京スカイツリー

少し時間゛あったので、今話題の東京スカイツリーに行ってきました
当日券のチケットを買う為に90分並んで、夏休みに入ったせいなのか親子連れの人がたくさん居ました
こんなに大勢の人が登っても大丈夫なのかちょっぴり心配になる田舎者です
ガラスの床にもそっと足を乗せてみました。
東京スカイツリー

東京タワーが本当に小さく見えていました
私たちが行ける最高点451.2メートルから眺めた東京の街、これが都会の景色です人の力の凄さを、改めて実感させられました。


前ページへ | 次ページへ
コメント(13) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ