エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。 本日は曇り時々晴れ。 蒸し暑い一日でしたね〜 そんな中、ご来店いただき、ありがとうございます。 Sさま ご契約ありがとうございました。 直ちに工事段取りを進めますので、今しばらくお待ちくださいね!! 「ていしょうかん」は「エクステリア・ガーデン」を通じて、その場に住まう家族が共に時間をすごし、心身が成長できるための空間作りをお手伝いいたします。 さて、現場報告です。 こちらも、前回のブログで、ご紹介した、なぞの材料そのA。 わかりましたか? ただのスポンジではありません。 そう、伸縮目地です。 このように、駐車場コンクリートのように面積の広い場所でのクラック防止のために入れます。 「庭匠館」はコンクリートと建物が接する場合にも、この「伸縮目地」を必ず間に入れます。 万が一、外構工事のために建物へ悪影響が生じないようにするためです。 そして、ベースコンクリートの打設が終わったところに・・・・・ タカショーさんのタイル「セラクラシック」を貼っていきます!! このタイル、色目もきれいですよね〜 いよいよ、完成間近です。 庭匠館のHPはこちらからどうぞ スタッフブログもご覧ください