外構・お庭『庭匠館(ていしょうかん)』のあいざわブログ
2009.11の工事C:新潟市:いつも新品、木材角柱
ニックネーム: 庭匠館てんちょう
投稿日時: 2009/12/06 20:12

エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。




雨本日は曇りのち雨。
雨模様
しかも台風みたいな猛烈な風が吹いていました。




そんな中ですが「ていしょうかん」は本日も多数ご来店いただきました。
中でも・・・・・




さまニコニコ(男の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)
お忙しい中、再度お打ち合わせのお時間をいただきありがとうございました。
工事段取りを進めて参りますので、ご期待くださいね。
(今日も赤ちゃんのくりくりお目々で癒されちゃいました!!)




さまニコニコ(男の子)
プラン調整のご指示をいただき、ありがとうございました。
ご予約日までに書類を準備のうえ、ご来店をお待ちしております。
(奥様、プラン気に入っていただき、スタッフ一同喜んでおります!!)




「エクステリア・ガーデン」にご興味のある方は、専門店の「庭匠館」へのご来店を心よりお待ち申し上げております。
















マイクさて、現場報告です。




積んだ後は・・・・・
塗り仕上げ
塗りますよねハート2




きれいに仕上がりました。
塗り壁完了@





およよ?
塗り壁完了A
塗り壁の間に見える角柱は!!




そうです。
タカショーさんの「エバーアートウッド」です。




このエバーアートウッド、「庭匠館」では、もうおなじみですよね。
グー腐らない!!
グー色あせない!!
グーひび割れない!!
過酷な環境にさらされる「エクステリア」ですが、長期にわたって新品のころそのままの風合いを楽しめる、優れた商品です。




ありがとう、タカショーさん。
ありがとう、T木さん。
















こちらでは、コンクリートを打設しています。
ベースコン打設
今度は玄関前で何がおきるでしょう?




庭バケ」いよいよクライマックスです!!








庭匠館のHPはこちらからどうぞ

スタッフブログもご覧ください


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ