外構・お庭『庭匠館(ていしょうかん)』のあいざわブログ
あの日の物語
ニックネーム: 庭匠館てんちょう
投稿日時: 2010/04/04 19:22

エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。




晴れ本日は日本晴れ!!
青空
気温も上がり、春らしい一日でしたねハート2








そんなお天気の中ですが、「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。
中でも・・・・・




Nさまニコニコ(男の子)ニコニコ(女の子)スマイル(女の子)
ご契約いただきありがとうございました。
早速工事段取りを進めてまいります!!
サンプルも届き次第発送いたしますので、楽しみにお待ちくださいね〜








「庭匠館」は「外構・お庭の専門店」です。
「エクステリア・ガーデンを真剣にお考えの方のご来店を心よりお待ちしています。
















マイクさて先日、いつものようにビデオを撮ろうと予約セット。




すると・・・・・




パソコン「記録容量が少なくなっているため、途中で録画が終了します。」




汗(男の子)あいざわ
「・・・・・」
「ありゃ、困ったな。」
「しょうがない、まだ見ていないビデオを見ますか。」




ということで、録りためていたビデオを見ることに。




グーそのタイトルは!!
覚えていますか?
新潟県民の方は、深く心に刻まれた、あの災害、中越大震災のお話ですよ!!




そうです!!
マリと子犬の物語
「マリと子犬の物語」です。




あいざわ、実は映画としてはあまり期待をしていなかったのです。
(すいません、アンチ船越さんなもので・・・・・)




ところが、この映画、めちゃめちゃ泣けます!!
マリはもちろん、亮太と彩の兄弟、そして山古志の村民の方々の絆と愛にあふれる作品でした。




あいざわも思わず応援してしまいました。
「マリがんばれ!!」
「亮太くんがんばれ!!」
「彩ちゃんがんばれ!!」
「船越さんいつから犬が好きになったの?」




たしかに、マリが布団をきれいに敷いたり、突っ込みどころも満載ですが、素直にみればきっと感動してしまうはずです。
新潟県の方は必見ですが、他県の方もぜひご覧くださいね花








庭匠館のHPはこちらからどうぞ

スタッフブログもご覧ください


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ