エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。 本日はお日様でした。 天気予報ではGW中は、ず〜っと晴れマークみたいですね!! こんなすばらしいお天気の中、本日も「ていしょうかん」は多数のご来店をいただいております。 中でも・・・・・ Sさま 「庭匠館」にお声掛けいただきありがとうございます。 お庭のリフォーム確かに承りました。 GW明けより早速書類を作成いたしますので、今しばらくお待ちくださいね!! 「庭匠館」は「外構・お庭の専門店」です。 「エクステリア・ガーデンを真剣にお考えの方のご来店を心よりお待ちしています。 さて本日より5月です。 お天気にも恵まれた中、お花や木々も春の訪れを満喫しているようです。 「あいざわ」は本日もお仕事をさせて頂いております。 しかし、お仕事をしているからこそ、出会える景色があるのです。 今回はその一部をご紹介しましょう!! まずはこちら。 新潟ではこの季節に良く見かけます、「チューリップ畑」です。 場所によっては「赤」・「黄」・「紫」などなど、いっぺんに色とりどりのチューリップを見れるところもあります。 そして、チューリップと並んで春のお花。 そうです、「菜の花」ですね〜 こちらは運転中、ロードサイドに連続して植えられている様子を見ることができます。 最後は新潟県ならではでしょうか? あいざわ 「分かりますか?」 「日本海ではありませんよ!!」 答えは「田植え前の水をはった田んぼ」でした。 弥彦村のほうでは、この水田の水に逆さに弥彦山が映った景色が有名だそうです。 いかがですか? 運転中に携帯でスナップしているので、写真の出来としてはお粗末すぎて、お恥ずかしいですが、皆様の周りにも「春ならではの景色」があるかもしれませんよ。 庭匠館のHPはこちらからどうぞ スタッフブログもご覧くださ