多忙で疲れ気味。日曜日はまったりする予定でした。
卒園記念に何かないかな〜?お天気も良いし。
「巣立ち」と言えば巣箱でしょう←疲れているときは意味不明。
家族で鳥の巣箱を作ってみよう!ってサプライズ。思いつきでHCへ。
とりあえず板だけあれば何とかなる。
HCまでの道のりで必要材料を考え。
帰宅の道のりで設計図を考え・・・頭に浮かんだのは超シンプルな形。
材料 桐集成材 13×200×600 3枚×@298円
蝶板 2個入り @95円
後は家にある釘や水性塗料があればOK。
まずはイメージでケガキを入れて、電ノコでバッサリ。
[画像]
三角屋根を展開図にして・・・仮組みしてみましょう。
[画像]
二等辺三角形にすればOK・・・簡単ぢゃん。
穴の大きさって?スマホで検索君。
スズメ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、ムクドリ、コムクドリなら27〜30mm。
って事でΦ30のホルソーでグリグリ。電ノコは私、ホルソーは息子が担当。
[画像]
なかなかやるじゃん。
[画像]
ここからは微調整がいるので私が釘打ち&カンナ掛け。
[画像]
メンテナンス用に片方の屋根は開けるように蝶板を・・・釘で打っちゃえ〜。
[画像]
開閉式だけど風が強く吹いても、自重で開くこともないか・・・。
でも重りの意味で枯れ枝を付けておくか〜。
しかも!(*゚0゚)ノ Oh!廃材の三角板がピッタリサイズ。
バルコニーの補強も付けちゃえ〜。
[画像]
横で息子が面白い・・・「スゴイ!出来上がった〜」って。
私:ちょっとカッコよく窓なんかどう?
息子:(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-付ける付ける(大笑)。
私:じゃあ廃材で枠組み・・・中の仕切り面倒だな〜!枯れ枝にしようぜ!
[画像]
ちゃん〜んと明り取り穴も開けておこう!
[画像]
巣箱の底も通気と水抜き穴を開けておこう!
[画像]
息子:(((o(*゚▽゚*)o)))出来あがり〜!
私:・・・シンボルツリーを植えるか〜!
モミジバフウの枯れ枝ぁ(拾い集めています)!
樹皮は乾燥させればポンププライヤーで簡単にはがせるよっ。
[画像]
私:こんな感じでどう?
[画像]
しかも!蓋を開けるとこんな感じだよ〜!
[画像]
息子:\(^O^)/ヤッタぁ!ペンキ塗ろう・・・ママも呼んでくる〜♪
乾燥を早めるために、日向に移動して、
ママ(σ_σ)/ちゃんと息子がペンキ担当。
[画像]
ママ(σ_σ)/ちゃん:屋根は赤が良かったのに〜。
私:オブジェ用にもう一つ赤い屋根で作るから〜。
ママ(σ_σ)/ちゃん:窓枠は緑。
私:一度取り外して、ボコボコになるようにゴム手でペイントするよ。
[画像]
日陰に戻して乾燥させましょう。
[画像]
私:じゃあココでお昼にしよう!30分乾燥させるから〜。
早くしないと雨が降るかも知れないから〜作って〜。
デカっ![画像]
ママ(σ_σ)/ちゃん:巣箱はどこに付けるの〜?
私:裏庭の予定。
ママ(σ_σ)/ちゃん:裏庭に取り付けたら巣箱見えないの〜?
私:じゃあ窓が逆になるけど、試しに庭のサルスベリに付けてみよっか〜。
この間のバードフィーダーも持ってきて並べちゃえ〜♪
[画像]
良しっ・・・今日はここまで!
雑草引きをして約1時間後・・・(*゚0゚)ノ Oh!これは!
[画像]
鳥の羽根じゃん!そう言えば、色んな鳥が視察に来ていました。
ちょっと・・・早すぎっ。多分イタズラに来ているのでしょう。
鳥って好奇心が旺盛らしいですから(笑)。
突然でしたが。小鳥の巣箱なら誰でもカンタンに作れます。
釘や廃材の板までお持ちなら、出費は0円とお財布にもエコです。
本来は塗装をしない方が良いそうですが、オブジェならステンシルなど
アイデア次第でトビッキリの巣箱になると思います。
ちなみに巣箱の中は塗装していません。
いつの時代も鳥の巣箱は子供の好奇心をくすぐる様です。
みなさんもどうですか〜!