ぐんまの”ガーデニング好き”
* 母とオリズルランと○○○〜U+2661
ニックネーム: peony-purple
投稿日時: 2012/07/22 21:29
[画像]
今朝放送「NHK趣味の園芸」で
”草花との思い出”
を綴った手紙が紹介されました。
その一通、一通に
感動!
[画像]
[画像]
「オリズルラン」
が元気です
このオリズルランは30年ほど前に
母にもらったものを
毎年、つるの先に出来る”子”を挿し芽して
絶やさず育ててきました
「アジアンタム」
も好きで
夏になると買ってしまいます。
こちらは、よく枯らしてしまうので
今年こそは〜(^−^)
三輪車型の籐の花台
は
母の作品です
[画像]
この”籐製品”も母の作品
[画像]
こちらも・・・
[画像]
[画像]
ここからの
籐製品
は
・
・
・
私の作品です(*´ー`)
母が元気なころ
一緒にサークルに入り、習いました
[画像]
観葉植物3種とチェリーセージ
[画像]
細い籐で
”水差し型”に編んでみました♪
[画像]
”マガジンラック”
たくさん入ります♪
[画像]
[画像]
子供のころ、家の庭には
いつもたくさんの花が咲いていました
私が園芸好きになったのは
母の影響です
そんな母と私を繋ぐ
オリズルラン、籐製品、好きです
(*^_^*)
先程、テレビ番組「ダーウィンが来た!」で
花に成りすまして、驚異のハンターぶりを見せる
「ハナカマキリ」
というのがいる事を
知りました!
花そっくりで、きれいなカマキリです。
動植物の世界は
不思議で面白い事がたくさんありますね
前ページへ
|
次ページへ
コメント(14)
|
コメントを書く
足あと
このブログのトップへ
↑ページトップへ
管理ページへ
|
ログアウト
庭ブロモバイルトップ
友達に教える