ぐんまの”ガーデニング好き”
* 「伊萬里」と「鍋島」♪
ニックネーム: peony-purple
投稿日時: 2012/11/16 15:31


[画像]




昨日、二人の友人と月一ランチを音符


その前に

足利市の「栗田美術館」へ行きました車

この美術館は、数千点の「伊萬里」「鍋島」を館蔵する

世界屈指の「陶磁美術館」です。




2万坪の自然庭園の中に建つ「本館」










赤松林の中に建つ6階建ての「歴史館」

[画像]





「喫茶室」 ここでコーヒータイム音符

[画像]





「売店」で買った「豆皿」。4、5センチのもです。

”スプーン置き”に使おうと思います音符







ここへ納めました。サイドボードの中です。

                            ↓         
[画像]


私、「箸置き」や「豆皿」の気に入ったのを見ると

つい・・・(^−^)










そして、ランチは・・・

これまた足利の「伊萬里」という和食処で

懐石弁当をいただきましたハート2



私が特に美味しいと思ったのは

「湯葉入りの茶わん蒸し」なのですが、

上に”ワサビ”がちょっと乗ってました。

茶わん蒸しにワサビって合いますねビックリマーク






お天気も良く

「芸術の秋」、「味覚の秋」を満喫しました[画像]








秋の味覚、「銀杏」をいただきました。
ちょっと細身ですね(^−^)




























前ページへ | 次ページへ
コメント(12) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ