ぐんまの”ガーデニング好き”
* ドクダミの根とバラの蕾 ♪
ニックネーム: peony-purple
投稿日時: 2012/12/16 11:36


垣根と小花




クローバー


先日、廃品利用

家の北側に取りあえず敷き詰めた棟瓦です。

北側

瓦の下はドクダミの根が・・・ダウン

そこで、もう少し手を掛けて・・・


根を取り除き・・

取り除いたドクダミの根   
   

根をなるべく切らないように掘りあげると

長いのは50〜60センチありましたビックリマーク





そこを地ならしして・・・

地ならしして・・・





防草シートをカットして・・・

防草シートをカットして・・・




敷き詰めて・・・

防草シートを敷き詰めて・・・




その上に再び棟瓦を置きました音符

瓦、敷き詰め完了





塀際に出来た隙間にも置いて

完成音符

完成




こんな事でも、庭仕事は楽しい〜音符

これで、ドクダミ一掃出来ればいいのですが(^−^)






花

こちらは、失敗ビックリマーク

11月の始めに購入した「クレマチス」

鉢に植えた後、深植えした方がいいと知り

考えましたクエッションマーク




植え変えずに・・・

鉢の淵に「クリアーファイル」を切って挿しこみました音符

継ぎ足しの鉢です(*´ー`)

クレマチス継ぎ足しました











寒さには大丈夫かな〜?

でも、
ウォータースペースは確保ビックリマーク








花


9月から咲き続ける「アブチロン(チロリアンランプ)」

9月から咲き続けるアブチロン(チロリアンランプ)





なでしこ

なでしこ





花



「ピンクのバラ」がたくさんをもってましたハート2



でも、上州名物空っ風にさらされて

キズだらけになるのは
可哀そうなので、思い切って

全部切り取りました〜ハサミ

小さいのも入れて、20本位ありましたよ。



これで、このバラは春まで休眠です音符




カスミソウを買ってきて

花瓶に挿すと・・・蕾だけでもハート2

剪定したバラノ蕾







音符


昨日、「北のカナリヤたち」を鑑賞音符


色々な”愛”を感じましたハート2

映画「北のカナリアたち」


私、小百合さんのファンですハート2







いつでも千円(^−^)
















音符




























 






前ページへ | 次ページへ
コメント(10) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ