さとちゃんの花だより 『花make-do』
クリロー希望の花芽・・・そして平和!!
ニックネーム: さとちゃん
投稿日時: 2010/12/07 07:01

クリスマスローズの花芽って・・・・いつも不思議だな〜って思うんです〜。。そして、元気や希望ももらっています〜。。(ちょっとおおげさ?)^^v

葉と葉の間からでて来ました〜。。正統派!!



こちらは、変則パターン!!


脇芽パターン!!


そして、いきなりニョキニョキ〜。。


なんでこんなに多彩なんだろ〜って、いつも思います。。
花芽の出現『不思議だ〜』

変則パターン・脇芽パターン・いきなりニョキニョキは、開花2〜3年以上の株に見られますが〜。。
正統派!!にもいろいろ有って・・・「葉と葉の間から出て来るパターンの画像」の様に出て来る(ちょっと休憩^^)花芽のほかに・・・・・・
葉と葉の間から出て来るんですが〜。。葉から剥がれるようにして現れる花芽も有りますよね〜。。形はまるで・・・三角・四角でもなく(^^)ワラビの様な感じで〜^^)vでて来ますよね〜。。

きっと・・・何世代もの交雑を繰り返しているクリスマスローズですが、原種(自生地)からの遺伝というメッセージに、何かが有るんでしょうか〜。。
これも個性なんでしょうが・・・・・
最近は、売れるクリスマスローズへの改良や、売れ筋を創って消費者がブームにあおられてしまう傾向が有るように思います。。それもいいのですが、クリスマスローズにしっかりと向き合って、自分の好きな花に出会えたら幸せだと思える花選びも大切な事だと思います〜。。


クリスマスローズの故郷(自生地)には、いまだに戦争の爪跡が有ると聞いています。。私たちをを楽しませてくれるクリスマスローズに・・・そして、クリスマスローズを通して何か出来ないものかと思います〜。。クリスマスローズの花芽を見ると・・・いつも考えてしまいます〜^^

花を楽しめるのも平和なんですね〜。。



にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
↑にほんブログ村参加してます〜

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
↑にほんブログ村参加してます〜

blogram投票ボタン
↑ブログラム只今参加してます〜


人気ブログランキングへ
↑人気ブログ只今勉強中です〜!





前ページへ | 次ページへ
コメント(6) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ