今日はだいぶ大きくなった小松菜で一品 10月13日に植えた小松菜が、やっと?活躍できる大きさに・・・ 間引きしたものは少しずつスープに入れたりしておりましたが、 これは小松菜が主役U+203C [画像] 結構大きくなったでしょう? 小松菜と薄揚げの煮びたし。 [画像] だし汁、お醤油、みりんで薄味に仕上げ、最後に片栗粉でとろみを付けました。 とろみでアンを作ると体も温まって一石二鳥〜U+203C お腹に優しい味ですよ〜。 小松菜はホウレン草の約5倍のカルシウムを含んでおり、骨を丈夫にします。 ビタミン類も豊富で、ビタミンA・C・K・D・鉄・カロチンなどなど、 栄養も豊富ですから、成長期のお子様も、OLのお姉さんも、子育てに忙しいお母さんも、 働き盛りのお父さんも、そうでないかたも?み〜んな健康の為に、 小松菜を食べましょう〜U+203C って何処かのまわしものじゃ〜ないですよ〜。あははっ (T)