テラスから戸建へ、夢と現実
|
ウェルカム・ドリンクの前にモウひとつ・・・。 テラスの幸を目で味わって頂きました(笑) マダムのお名前が"香"様。 ハーブが大好きだと伺い、テラスのハーブを中心に・・・。 ・・・思い出しました企画の事です。 大昔、婦人画報さんの取材を受けた企画。 テラスでハーブ探し。 これを企画にした催しが取材を受けた事があります。 話は反れますがこんな企画制作が得意です。 ハーブを探す、先ずその知識が必要です。 そして探されたハーブをお茶にして差し上げるコノ知的ゲーム。 高々マンションのテラスですが・・・。 摘まれたゲストの好みのハーブをお茶にして・・・子供のアソビの要素。 コレを企画にして・・・。 で、先ずは前菜のサーモンマリネの一皿?グラスです。 ケンブリッジグラスと言う、アメリカン・コレクティブアイテムに盛りました・・・写真? ハイ、食べて仕舞った。 レッドオニオンのスライスとピンクグレープフルーツなどをアクセトにしました。 そして続いて、梅雨の蒸し暑さには、と冷たいカボチャのスープ。 単調な食感を少し固めにゆでたダイスカットのカボチャを浮き身にしました。 バナナも良いのですが、今回は初めてのゲストが居られるのでスタンダード仕立てで。 トップは勿論、テラスから摘んだイタリアンパセリです。 下の更には、滑り止めに(笑)ブドウの青葉。 こんな事ができるのが生産者故(爆) テラスは洒落た設えの為に良いのです。 裸足でサッと、アクセントフーズを摘み取りに行けるのです。 欲しいものを、少しだけ。 これがテラスの楽しみ方のヒトツではないでしょうか。 次回は前菜の盛り合わせを・・・。 |