テラスから戸建へ、夢と現実
|
ゲストを私が一人で迎え、食事でもてなす。 当然同時によもやま話をする。 事前に考えて置かないと、話しをゆっくり伺うことができません。 と、言う事で料理は前菜の盛り合わせ。 これでしばらく、話に没頭できます。 けれど、今回のゲストの一人・・・食べるスピードが速い(笑) この前菜に合わせ、パンを幾つかお出ししました。 ヒトツはカリカリに焼いた薄切りのバゲット。 添えたのはレーズンバターならぬ、苺バター。 ドライのイチゴをバターに練りこみ、丸く成型しました。 (コレは以前の写真・・・和で設えた時のものです) ここにワインでもあれば良いのですが、今回はアルコール抜きです。 料理は手前のズッキーニのクルミマリネ。 生のままスライスし塩とワインビネガーで調味します。 ニンニクがアクセント。 これにクルミローストオイルと、ローストしたクルミを合わせます。 左はレッドオニオンのマリネ。 サッと湯通しし、ビネガーを振り掛けると、時間経過と共に真っピンクに発色します。 後は、オイルと塩、胡椒で調味します。 バラの花と、蝶々は人参を切り出したものです。 還暦親父の仕事と言えば、夢が無くなるカッ。 今朝、当ブログの本体でしょうか? 色んな庭園の施工例を拝見しました。 今日の興味はライティング。 写真もライティングで映えますし、隠せますからね。 夜もLEDなら虫も気にせず、イイネェ(笑) メーカー様にお願いしたら・・・。 イイネェ、とはイカン? 少し、勉強しようと思った。 引っ越し先は、戸建のヤシキ(笑) 敷地にある古屋をリフォームするか? 戸建をリフォームするか? どなたか、助けて。 サッ、テラスの水遣りしよっト。 |