Ruiのガーデンライフ
クリスマスの楽しみ
ニックネーム: Rui
投稿日時: 2009/12/15 09:50

 もうすぐクリスマスですね。

この時期に何かイベントがある方もいらっしゃると思います。

クリスマスと忘年会が混じったような宴会とかクエッションマークカラオケ大会みたいな宴会とかクエッションマーク(笑)

今日はRuiのクリスマス時期の楽しみをお伝えします。

 

            

まず最初に・・・

お仕事のパパさんと 夜に地下鉄の駅で待ち合わせをして、向かった先は・・・・仙台市泉区のIさん宅。

まばゆいばかりの光の束〜〜

あまりの凄さにびっくり〜〜ビックリマーク

ここはオープンガーデンで 一緒にガイドブック作成の作業をしている先輩ガーデナーのお宅です。

綺麗だったので、ご本人の許可を頂いて皆さんにもご紹介します。

生垣からサンタさんがプレゼントを渡しにやってきましたよ〜ビックリマーク

スノーマンもユラユラ楽しそう〜ニコニコ(女の子)

お庭の中も綺麗ですね。

ポーズをとるRui子ですが写ってません。(笑)

光の流れが綺麗〜ハート2

春は薔薇の城ハート2、冬はページェントの城〜ハート2

ライトアップをされて7年目ということです。

「そろそろ止めたいんだけど周りが楽しみにしてくれるからぁ〜。」

とのことで、秋から図面を描いて計画的に飾り付けをなさるそうです。

近所のご老人、保育園の子供たち、通りを歩く人たちのエピソードなど、

このあかりにまつわるお話も沢山あって、お話をお聞きするだけでも楽しくて、

皆に元気を与えてくれる綺麗なイルミネーションでした。

 

        

 

さてお次の楽しみですが、

この時期になると京都の友人が千枚漬けを届けてくれます。

これが京都の味〜〜グッド

ほのかな酸味と昆布のとろみが効いて美味しいんです。

本当に上品なお味です。ハート2

何だか来年もよろしくって言ってるみたいですね。はは〜。

 

             

 

それからもう一つはクリスマスツリーです。

もう15年選手のツリー。

出すまでとっても億劫でしたが、Rui子にせつかれてやっと出しました。

クリスマスのツリーやリースだけはデカイのが好きハート2。(笑)

安かっただけあって(汗)オーナメントが毎年壊れてきて、葉もパラパラ落ちて妖しいのですが、家族の思い出が詰まっています。

 

長女がナーサリースクールで作った長靴。

 

こちらはRui子が幼稚園の時に作った長靴。

 

お気に入りのガラスのつらら。

カルーセルが静かに動きます。

ツリーの足元はチャペルのある小さな町。

 

街の周りを走るのは息子の大好きな蒸気機関車。

これだけは高かった〜。(汗)オイルを入れると煙も出ます。

15年経ってもいい走りです。

 

 

千枚漬けと ツリーと ビール50ccで

 

今年も酔ったRuiでした。

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(18) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ