Ruiのガーデンライフ
秋の薔薇たち
ニックネーム: Rui
投稿日時: 2010/11/12 11:17

 秋薔薇が次々に咲き始めました。

[画像]

 

葉は頼りない感じですが、晩秋の薔薇は色も香りも濃いものが多く、春よりも少し花持ちも良いので 花びらの美しさを長く楽しむことができます。

 

右足をかばいつつ カメラを持って庭へ。

 

[画像]

 

カメラを持って庭に出ると 肉眼では気付かない花の様子を垣間見ることもでき、小さな花も見直すこともしばしばです。

そして、昨日はショッキングな物を見つけてしまいました。

 

          ガーンビックリマークビックリマーク

[画像]

ミサトにテッポウムシ〜〜ぃ?!

しかも穴がでっか〜い!エーン(女の子)

我が家の看板娘にぃ〜〜〜〜

シャンテロゼ・ミサトは我が家の顔で 道路側に植えています。最近元気がなくて、夏の水遣りが下手で根を痛めたのかな〜?西日も強かったし・・と、思っていました。

[画像]

でもまさかテッポウムシにやられていたとは・・・木くずも出てなかったし・・・でも厚い皮をめくってみたら〜デカッ!

 

ミサトの春の姿をご覧ください。シクシク。

[画像]

 

春はこんなに美しかったミサトだったのに。(号泣)

[画像]

しかも忙しくて全景はボケボケ写真しか撮ってなかったのね・・・。

個人的にこの枝の形が凄く好きだったのに。(オタクかっ?)

 

 西日が当たっても西日に負けない薔薇だったのにな〜。

[画像]

 

 テッポウムシがお仕事をしてくれたのはガッチリ幹の中央で、しかも穴が深いから手当をしても 経験上多分無理だな〜。(泣)

美人薄命ってこのことね〜。グスン。

 

        [画像]

 

  さぁ〜気を取り直して秋の薔薇をご紹介しますね。

 

 ジョン・クレア       

[画像]

 

ドメーヌ・ドゥ・サン・ジャン・ボールガール

[画像]

 

シャリファ・アスマ

[画像]

 

フェリシア

[画像]

 

クレア・オースチン

[画像]

 

セント・セシリア

 [画像]

 

ジャック・カルティエ

 [画像]

 

 

           クロッカスローズ

        [画像]

        

            アスピリンローズ

        [画像]

 

 

             蕾まで香り高い ラ・ローズ・ド・モリナール

        [画像]

 

 

         スピリット・オブ・フリーダム秋の花を咲かせました。

 

       [画像]

 

 

       リンゴの木の根元で咲いているのはマチルダ

                [画像]

 

                [画像] 

  秋の色は春よりもかなり濃くて 本当に綺麗です。

何回か書いていますが、気品のあるマチルダお嬢様も 時間が経つとだんだん姿が変わり・・・バーンっと花びらが広がって幅をとり、しかも、なかなか花びらが落ちません。

年と共に経験を積んで強くたくましくなるんですね。(ソレ、ちょっと違うかも

その生き方 私も見習わないとね。

 

      雨ニモマケズ・・・風ニモマゲズ

      捻挫ニモマケズ・・・

      テッポウムシニモマケズ・・・

      脂肪ニモマケズ・・・

      歳ニモマケナイ

     ソウイウモノニワタシハナリタイ (宮沢賢治風)   

                     by Rui パー                     

     [画像]

           グスン。。

 

 

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(26) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ