信州では、この時期工事の件数が、グッと落ちこみます。 ・お客様のマインドも寒さと共に、冷え込みます ・日が短く作業日数が夏場より長くなります ・北側の地盤などは、凍るとコンクリより固くなります ・コンクリ工事の品質管理が少し大変になります といったところでしょうか、要因としては。 でも、ちゃんと手間隙かけて養生して、管理すれば出来ることですし 忙しい夏場よりも、しっかりとしたものも出来たりもします。 現在SEEDSでは2件、じっくりと丁寧に、そしてしっかりと工事中です! O様邸のユニソン社「テニソンボーダー」がやっと納品されました。 1月5日に発注したのですが、それから約1ヶ月・・・・。 こんなに待たされたのは、エクステリア歴15年の中でも 初めてですよー! 大量受注が急にあったとか、中国の工場では休日返上で増産中とか 税関をとおるのに余計に1週間かかるだの・・・・ 色々と理由は聞かされましたが、30枚くらいなんとかならなかったのでしょうか。 在庫管理とデリバリーの善し悪しは、メーカー選定において、かなり重大な要素ですよ! O様邸の笠木には、どうしてもこの「テニソンボーダー」でないといけませんでした。 白くすっきりとした水平ラインのデザインが必要だったのです。 それでいて、深みもある質感の笠木というと・・・ トラバーチン=大理石のテクスチャーをリアルに再現している 「テニソンボーダー」しかなかったのです! なのに、2週間もの長い間、材料待ちになってしまいました・・・・。 O様は、笑って許してくれましたが、 明日のお引渡し時には、もう一謝りしようと思います・・・・。 ユニソンさんにも、猛省を求めまーす! 今日は、いったい何位? ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 「テニソンボーダー」・エクステリアに関するお問い合わせは SEEDSまで! U+260E0263−40−3125