無農薬!化成肥料ナシ!で頑張る!
|
十字状の小さな白い花がたっくさん 庭ブロ「きのむくままに…」の丹後在住あっこさんが撮った自生花ワサビから、食べると美味しいと話が始まりまして そのまま2日、醤油に漬けておくだけで良いと友から聞いたので
調理法も味も分からず、いつも横目で眺めていたのですがトライ! レジのお姉さんも 料理法聞かねばっと、わたし
ふむふむ、軟らかければ湯通ししなくても良さそうだ
沸々となってきた湯に茎を入れ、沸いた瞬間にパッと花葉をくぐらせ冷水に 茎は短め花葉は長めに切り、塩と砂糖ほ〜んの少々でよく揉み、よく搾り(この時点で味見してみたら、菜の花のような苦味あり) 出汁、醤油、酒を少々づつふりかけて一晩 うめぇ〜 あ〜!良かった!良かった そして、新入りさん♪ 昨年、玄関先に植えたプリンセスジャスミンが枯れたようなので。。マルチもしたのに 植え替えしました ジャスミンを掘り返したら、根っこが立派!太陽が大好きだと聞いたので、移植してみました♪ さ〜て、さてさて ぼかし堆肥を作る代わりに、緑肥になるというマメ科のヘアリーベッチと岩手の実家庭から持ってきたシロツメクサ
|