さわやか信州の庭 toledo
塩屋 味噌玉・味噌羊羹
ニックネーム: toledo
投稿日時: 2012/05/13 09:34

以前紹介したことのある、私の住んでいる街にある塩屋さん、えのき味噌の店
味噌蔵が無料で見学できるので、電話をして確認したら OK
前回は、忙しくて駄目でしたが お店に行くと御主人が自ら案内をしてくれました。

塩屋


塩屋


紅白のボケ


藻ンを潜り抜け中庭に入ると何棟かの蔵がありました、ちょうどボケの花が真っ盛り
紅白のボケの花の生垣が綺麗でした。

味噌玉


味噌玉


味噌玉をみたのは初めてですが、麹が発酵していて、カビも付いていて
まるでブルーチーズの様です 蔵の中は独特な雰囲気で、わずかな差し込む光や
蔵の中を漂う空気も、みんな美味しい味噌を作るためには必要なのです。

味噌羊羹


見学を終えたら、別の蔵の中に味噌羊羹を用意してくれていました
たしかに味噌味の羊羹です。

味噌料理


味噌汁


もちろん味噌汁も味噌の漬物も用意されていました
見学だけかと思っていたのでラッキーでした、見学に来ていたのは私たちだけでが
わざわざ用意してくれたようです。

Yumiさんのブログで、多肉をみて、いつか多肉を思っていたので
とりあえず、良くわからないのですが、初めてみました

多肉


多肉


この先どうなるかわかりませんがとりあえず。


前ページへ | 次ページへ
コメント(14) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ