エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。 本日も新潟市はスキー場みたいでした。 [画像] そして本日も引き続き、子供たちは大喜び!! そんな中ですが、 「ていしょうかん」は本日もご来店いただきました。 中でも・・・・・ Wさま 「いろいろ探したけど、庭匠館のプランが一番素敵でした。」 とのおほめの言葉をいただきました。 ありがとうございます!! 今後ともスタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます。 いつも、「ていしょうかん」にお声がけいただきましてありがとうございます。 「エクステリア・ガーデン」の専門店、「庭匠館」では 「外構・お庭」を真剣にお考えの方のご来店を心よりお待ち申し上げております。 さて引き続き、「大内宿」は「三澤屋さん」です。 奥の囲炉裏では、おじさんが何やら焼いています。 [画像] その囲炉裏を覗いてみると・・・・・ [画像] 岩魚がた〜くさん串に刺さっています!! 川魚好きのあいざわとしては、ぜひ注文したいところ、妻に内緒で、すでにロックオンです。 そして、奥の座敷に通された後、注文をします。 あいざわ 「けんちんそばと高遠そばと岩魚、お願いします!!」 (4人なのに数が合いませんよね?実は理由があるのです。「けっけっけっ!」) ・・・・・ ・・・・・ 「お待ちどうさまです。」 ついにきました、おいしそう!! ・・・・・ ・・・・・食べかけの写真です(泣) すいません、食べるのに夢中になって写真撮るの忘れてしまいました。 [画像] これが「高遠そば」です。 (めちゃくちゃ速いわけではありません) 横のネギを、お箸がわりに使って食べます。 中には「大根おろし」も入っています。 ぶっかけそばみたいな感じですが、お味はめちゃくちゃおいしいです!! そしてそして 「岩魚」はただ焼いてあるだけではないいんですよ。 中に味噌が仕込んであって、これまたお味はめちゃくちゃおいしいです!! あいざわ 「美味しかったです、ごちそうさまでした。」 「高遠そば」を堪能して「三澤屋さん」を後にします。 [画像] そして「大内宿」ともお別れです。 出口には「かえるくん」が。 [画像] これにて「かえる」ます、だじゃれです、さむいです。 庭匠館のHPはこちらからどうぞ スタッフブログもご覧ください 広告・雑誌掲載は絶賛更新中です!!