エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。 本日は青空。 [画像] 久しぶりにお日さまが顔を出しましたね。 そんな清々しいお天気のもと、「ていしょうかん」は本日も多数のご来店をいただきました。 中でも・・・・・ Tさま 打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。 目隠しスクリーンは上手に使えば、お住まいを今まで以上に素敵に変身させますよね。 地区協定など難しい問題はありますが、またご意見を教えてくださいね!! Aさま 打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。 ご提案の「シンプルモダン」。 きっと、ご新築のお住まいにぴったりフィットするはずです。 物置のことも含めて、気になることなどありましたら、ご意見をお待ちしています!! Iさま 打ち合わせのお時間をいただき、ありがとうございました。 プラン気に入っていただき、スタッフ一同よろこんでおります。 後日奥様のご意見も教えてくださいね!! Iさま・Fさま・Hさま ご依頼いただきありがとうございました。 雪にも負けず現地調査を行った後、書類作成に取り掛かりますので楽しみにお待ちくださいね!! 「庭匠館」は「エクステリア・ガーデンの専門店」です。 「外構・お庭を真剣にお考えの方」のご来店を心よりお待ち申し上げております。 さてお腹も満腹。 [画像] 新潟の味覚を堪能した後、次の目的地へ向かいます。 車を走らせること1時間弱。 新潟市を抜けて阿賀野市に入ります。 そして、目的地へ到着。 こちらです!! じゃじゃ〜ん!! [画像] 渡り鳥のパラダイス「瓢湖」です。 それにしても、すごい数の鳥たちです。 海を越えて、毎年やって来ます!! 駐車場に車を止めたら、まずは売店で「えさ」を購入。 [画像] 「瓢湖」では、鳥たちを観察したり、写真を撮ったりするこも楽しいですが、やっぱり「えさ」をあげるのが一番楽しいと思います。 まずは「鴨」。 [画像] いつも並んで泳いだり、歩いたり。 皇居にはいなくても、キュートな存在です そして、何といっても主役はこちら。 [画像] 「白鳥」です。 近くで見るとこんな感じ。 [画像] 真っ白な羽毛に黄色いくちばし。 なかなかこんな近くで野生の白鳥を見れることはありませんよね〜 どうです、かっこいいでしょう? [画像] ローアングルで「パシャリ」。 餌に釣られてこんな鳥も。 [画像] 普段は上空に飛んでいるのでまじまじと見ることはできませんが「とんび」です。 投げた餌を空中でキャッチ!! 迫力満点でした!! そして鳥といえば、やっぱりこいつ。 [画像] どこにでもいる町の嫌われ者「カラス」もいました。 そんな鳥たちが集まるとこんな感じです。 [画像] こんなに鳥が集まるのは、田舎では祭のときしかありません。 鳥への「えさ」やり。 地味な印象を受けますが、実際やってみると予想以上に面白いです。 そして、セラピー効果もあるみたいです。 若いギャルも車いすのおばあちゃんも我が家の長男も、実に楽しそう。 心の底から喜んでいるようでした。 そして、鳥たちと触れ合った後はぜひこちらに立ち寄ってみてください。 [画像] チョコレートにこだわり続けるお菓子屋さん「ショコラ亭」です。 あいざわはこちらがお気に入り。 [画像] 「オレンジピール」です。 オレンジとチョコレートのほろ苦と甘さのコラボが絶妙です そして、今回発見!! 鳥たちと触れ合って心は温かくなっても身体は芯まで冷えてしまいます。 [画像] そんな時には「ショコラ亭」のオリジナル「ホットチョコレート」が最高です 「ショコラ亭」のチョコレートは基本ここでしか買うことはできません。 鳥とチョコレートの町、水原の瓢湖に機会があったらお出かけしてみてはいかがでしょうか? 庭匠館のHPはこちらからどうぞ スタッフブログもご覧ください